新年を迎えたと思えば
今年ももう12分の1が終わってしまいました。
2月だ。
久々に比較的暖かい日中(マイナス2℃)だったので
今日はガレージでちょっとした作業をしていた。
大したことは出来ないが
テメエのガレージで出来る必要最低限くらいは
多少やる(事もある)
作業も中途半端に
夜は近所のやっっっすい回転(しない)寿司へ
何処とは言わないが(皿でわかるが)
ここの店は価格を重視し過ぎて
どんどん質が落ちていってる。
シャリは握られておらず楕円の形をしているだけ。
ネタはソレに乗っているだけ。
食べにくい。
なのに週末ともなれば恐ろしい程の行列。
新幹線が運んでくるから小さな子供も喜ぶ。
不思議な店だ。
色々不満をぶつけながらも私も行く。
手の平で転がされているのだ。
しかしながら
やはり北海道民たるもの寿司は良いものを食べたい。
今日はSSS的にもオススメしたいお店があるので
本当は教えたくないが、紹介しようと思う。
【すし処 佐藤】
北海道札幌市中央区大通西5丁目 昭和ビル B1F
TEL:011-210-7233
昼は11:30~13:30までやっているが
サラリーマン等にかなり人気なので平日は早目に行かないと、ありつけないことが多い。
夜は17:00~22:30まで営業している。
夜は大体一人1万円くらいあれば
おまかせで楽しめるお店なのだが
注目すべきはランチタイムである。
・1人前 870円
・1.5人前 1260円
の2種類から選ぶ事が出来て
どちらも汁物も付いてくる。
注文すると2.3貫ずつハイペースで提供される。
ランチタイムはシャリが大きめに握られており
満腹度はかなり高い。
私もおよそ月イチペースくらいで行っている。
家が近い方や、仕事で札幌市内中心部を回る方がいれば
是非とも一度行ってみてほしい。